水素関連機器の研究・要素技術開発【水素戦略本部】
|
職種
|
研究・設計・開発(機械分野)
|
部門 / 企業
|
水素戦略本部
|
仕事内容
|
水素関連機器の研究・開発の以下いずれかをご担当いただきます。
〜具体的には〜
・水素機器(圧縮機、タービン、冷凍機など)の研究・開発 (空力設計、強度設計、熱設計、ロータダイナミクス、軸受、電磁気設計、材料などの要素検討、設計とりまとめ、試験装置計画、試験実施、データ分析評価と改良等一連の開発・設計業務全般に関わります)
・上述のマネージメント(研究・開発計画、進捗フォロー等)、国プロ案件対応
【募集背景】
当社は液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」をはじめ、液化水素荷役実証ターミナル「Hytouch 神戸」、市街地での水素燃料100%のガスタービン発電等数々の世界初を実現してきました。
水素社会の拡大には、水素ガスや液化水素を安全かつ効率よく取り扱うための革新的機器(特に圧縮機、タービン、冷凍機等)の開発と普及が必要です。
液化水素サプライチェーンのリーディングカンパニーとして地位強化のため、機器開発を加速させたく募集します。
水素事業を通し、「世界のカーボンニュートラル達成」を目指す当社において、自らの技術を駆使し水素機器開発を通して、社会課題に共に向き合い、
社会貢献したいという熱意を持った技術者を募集します。
|
当ポジションの魅力・やりがい
|
当社のグループミッション「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来に貢献する"Global Kawasaki"」を体現する、未来に向けたこれからの仕事です。
|
資格
|
【必須】
以下に該当する方
・大学卒業以上
・機械/プラント設計・開発・研究、運用などの実務経験3年以上
【歓迎】
以下のご経験がある方は尚可ですが、無い方でもご応募可能です。
・回転機械、往復動機械、冷凍機などにおける研究・開発・設計いずれかの実務経験
・低温機器開発・設計の実務経験
・TOEIC500点以上レベルの英語力
|
勤務地区
|
東京地区 / 兵庫地区
|
勤務地
|
明石工場 基本的に明石工場勤務。ただし、東京勤務希望があれば、ご経験によっては応相談。
|
勤務時間
|
明石工場:8:00〜17:00(休憩60分)
|
給与
|
年収400〜1100万円
|
休日休暇 / 福利厚生
|
<休日休暇>
【年間休日126日以上】
完全週休二日制(土日)、祝日、労働祭(5月1日)、年末年始、夏期休暇、
有給休暇(初年度22日)、慶弔休暇、育児・介護休業(最長3年)、リフレッシュ休暇など
※当社カレンダーにもとづく
<福利厚生>
施設:独身寮、社宅、保養所、診療所、グラウンド
制度:財形貯蓄、従業員持株制度、カフェテリアプラン(年間約10万円相当の補助)、自社製品割引販売(バイク、ジェットスキー)など
<社会保険>
労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険
|