エンジニアリングITツールの導入業務2023【水素・CN】
|
職種
|
システムエンジニア
|
部門 / 企業
|
エネルギーソリューション&マリンカンパニー(水素・CN Div)
|
仕事内容
|
世界初の大型液化水素プロジェクトにおいてエンジアリングITツールの導入業務を担当して頂きます。
〜具体的には〜
・世界初の大型液化水素プロジェクトにおけるエンジニアリングITツールの導入業務
・エンジニアリングITツールの運用業務
・関連部門(社内設計部門、海外設計拠点/フィリピンマニラ、ITツールメーカ―/国内およびGlobal)との諸調整
|
当ポジションの魅力・やりがい
|
2022年4月に発足した新しい組織で、世界初の大型液化水素プロジェクトにおけるプラント設計業務のDX推進業務に従事して頂きます。
新たにエンジニアリングITツールを導入し業務をDX化するという、やりがいのある業務です。
業務のDX化はKHI全社方針にも合致したもので、全社的にも期待される業務です。
頑張り次第で当社におけるエンジニアリングITツールの第一人者になれます。
|
資格
|
【必須要件】
・高専卒以上
・エンジニアリングITツールに感心のある方。
・TOEIC500点相当の英語力(コミュニケーション・読解ができるレベル)
【歓迎要件】
・Hexagon社製(Smartシリーズ) または、他社製エンジニアリングITツールの使用もしくは運用経験がある方
・Database(ORACLE,SQL)運用経験有
・海外との折衝経験1年以上
・プラント設計業務経験有
|
勤務地区
|
兵庫地区
|
勤務地
|
神戸工場もしくは、フルリモート
|
勤務時間
|
8:00〜17:00(休憩60分)
|
給与
|
年収400〜1100万円
|
休日休暇 / 福利厚生
|
<休日休暇>
【年間休日126日以上】
完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始、夏期休暇、有給休暇(初年度22日)、
慶弔休暇、育児・介護休業(最長3年)、リフレッシュ休暇、など
<福利厚生>
施設:独身寮、社宅、保養所、診療所、グラウンド
制度:財形貯蓄、従業員持株制度、
カフェテリアプラン(年間約10万円相当の補助)、自社製品割引販売(バイク、ジェットスキー)など
<社会保険>
労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険
|