知財(商標担当)【技術開発本部】
|
職種
|
管理部門
|
部門 / 企業
|
技術開発本部
|
仕事内容
|
当社の事業・製品にかかわる知財(商標)関連業務をご担当頂きます。
・事業部門・特許事務所等と連携しての、先行調査、出願、中間対応、権利維持業務
・事業部門からの相談対応(ネーミング、権利化、使用に関するアドバイス等)
・第三者商標に対する対抗措置(異議申立・取消審判等)
・税関、警察、ECサイトなどにおける模倣品への対応
・商標に関する社内教育および情報発信
・その他商標に係る業務
・著作権、不正競争、知財契約等
|
当ポジションの魅力・やりがい
|
当社は陸・海・空、ロボットやプラント産業など多岐にわたる事業を世界中で展開しています。これら製品やサービスに使用されるコーポレートマーク「Flying K & Kawasaki」を権利化しブランドを守るお仕事です。事業部門においては新しい製品を世に送り出す際に新たなネーミングを行い、商標権を取得してビジネスを展開します。その際にも第三者の権利を侵害しないよう調査を実施し、また、模倣品を排除することで当社およびお客様の利益を守る重要なお仕事です。
|
資格
|
【必須】
・高専卒以上(文理不問)
・1年以上の商標業務の経験(事業会社・弁理士事務所いずれも可)
・行動力があり、周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方
【歓迎】
・特許や著作権などに係る知識、業務経験および知財法務に係る知識
・TOEIC500点以上相当の英語力
|
勤務地区
|
東京地区
|
勤務地
|
東京本社 ※リモート勤務可
|
勤務時間
|
8:30〜17:30(休憩60分)※フレックスタイム制、コアタイムなし
|
給与
|
年収650〜1000万円 ※ご経験を考慮
|
休日休暇 / 福利厚生
|
<休日休暇>
【年間休日126日以上】
完全週休二日制(土日)、祝日、労働祭(5月1日)、年末年始、夏期休暇、
有給休暇(初年度22日)、慶弔休暇、育児・介護休業(最長3年)、リフレッシュ休暇など
※当社カレンダーにもとづく
<福利厚生>
制度=財形貯蓄、従業員持株、退職金、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など
施設=単身寮、社宅 ※当社規定による
保養所=有馬、六甲など
<社会保険>
労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険
|